-
新年を新たな気持ちで迎える
-
新年を新調したお箸で迎えましょう。
-
鎌倉彫はワインと相性ピッタリ
-
深く美しい漆の発色と繊細な彫り、おうち時間が豊かになる
新年を新たな気持ちで迎える
新年を新調したお箸で迎えましょう。
伝統技術が息づくお箸
鎌倉彫はワインと相性ピッタリ
深く美しい漆の発色と繊細な彫り、おうち時間が豊かになる
ワインをおいしく飲む鎌倉彫
ワインをおいしく飲むための鎌倉彫
鎌倉彫の深く美しい発色はワインと相性ピッタリ
ワインがある空間を引き立てるおすすめの鎌倉彫製品をピックアップ
華やぎのある彫が美しい「鎌倉彫 お盆」
漆の光沢と彫の表情が際立つ、鎌倉彫のお盆
おもてなしのシーンやお祝いの席の記念品、大切な方へのプレゼントなど幅広くお使いいただけます
お盆の商品一覧はこちら
伝統工芸品を日々の暮らしに
毎日の身だしなみ確認には、気品のある鎌倉彫の手鏡を
丁寧に彫られたデザインは上質な贈り物としても最適です
手鏡の商品一覧はこちら
豊富な品揃えの鎌倉彫専門店
鎌倉 鶴岡八幡宮前「山水堂」
おもてなしに、贈答品に、こだわりの一品はいかがでしょうか。慶事仏事の贈答品、注文制作のほか、漆塗り修理等も承ります。
詳しくはこちら
鎌倉彫とは
鎌倉時代から700年受け継がれる伝統工芸品「鎌倉彫」
木の持つ温かみある雰囲気、職人の手による繊細な彫り、使えば使うほど深みの増す漆の質感、これらを併せ持つ全国でも名高い工芸品です。
詳しくはこちら
鎌倉彫を動画でご紹介
世界から注目を集める日本の伝統工芸品。
山水堂では様々な鎌倉彫の製品を製造・販売しています。
-
本年8月に開催された鎌倉FM主催の『しごとてん』にて、山水堂では昨年に引き続き「お盆の図案を描いてみよう」という企画を行いました。
<開催された『しごとてん』の様子はこちらから>
その際に、ご自分で描かれた絵を実際にお盆として製作するというご注文を、4件のお客様より承りました。
さて、その注目...
-
8月25日(金)から27日(日)まで、鎌倉FMが主催する「しごとてん」に出展しました!
「きみの“スキ”を発見しよう」をテーマに、鎌倉市内の企業を中心としたおしごと体験が行われ、たくさんのお子さまたちが参加してくれていました!
第1回目となる前回はホテルメトロポリタン鎌倉のMUJI.co...
-
当店で鎌倉彫の商品をお買い上げのお客様には贈答品目的の方も多く、その際には熨斗(のし)紙をご用意する機会が少なくありません。
定番のお盆やお皿など大き目の箱の商品や、またお箸を箱にご用意した場合なども、それぞれに熨斗紙のご用命をいただくことがあります。
※写真の商品は、当店でとても人気な...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします